女性の心身の健康課題に関する事業を支援する博報堂 Woman Wellness Program (以下、WWP)は、女性の「健康課題」「ルッキズム」「ライフイベント」をテーマに、産官学民の有識者と、お笑い芸人のバービーさんをお迎えしてトークイベントを開催いたします。
WWP および博報堂キャリジョ研プラスが保有する生活者調査データも交えながら、有識者の皆様とともに、テーマに関する多くの悩みや課題を、個人の力だけではなく社会全体で解決していくためのビジネスアイデアについて語り合います。
女性の心身の健康課題やライフスタイルに関わるビジネスに携わる方(企業の事業・サービスご担当者様、新規事業開発のご担当者様など)、また、これらのテーマにご関心のある方は、ぜひご参加ください。
▶ お申し込みはこちら:https://www.hakuhodo.co.jp/news/info/119728/
タイトル: Women’s Future Meetup -あしたを変えるアイデアを一緒に-
日時: 2025年11月11日(火) 13:00–15:45
開催方式: オンライン(Zoom)
参加費: 無料
発想技研 登壇者: 白根 由麻、安並 まりや、瀧川 千智、杉本 奈穂、劉 思妤
博報堂 登壇者: 本橋 彩、成重 深愛、児玉 理紗
※ ご注意 ※
お申し込み後に、視聴用のURLをメールでお送りいたします。
本セミナーは企業のご担当者様を対象としております。競合する企業様や企業に所属されていない方(個人・個人事業主の方)のお申し込みについては、参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申込み多数の際は、抽選させていただくことがあります。
本プログラムは、予告なく内容が変更される場合があります。
Session 1 13:10–13:40 《健康課題》: 大規模調査で女性の健康課題を見る -女性特有の不調と身体と心とのつき合い方-
Session 2 13:40–14:15 《ルッキズム》: ルッキズムとは何か? その課題と私たちにできることを考える
Session 3 14:15–15:00 《ライフイベント》: 結婚・出産・キャリア… 女性のライフイベントと多様な選択肢とは
Keynote 15:00–15:45: みんな、助け合っていこうよ!〈スピーカー: バービーさん〉
大島 乃里子 さん(クレアージュ東京 レディースドッククリニック 婦人科顧問)
工藤 里紗 さん(テレビ東京 制作局 クリエイティブ開発チーム 部長 / チーフプロデューサー)
藤嶋 陽子 さん(立命館大学 産業社会学部 准教授)
前川 裕奈 さん(kelluna. 代表 / コラムニスト / 講師)
吉田 勇佑 さん(株式会社CRAZY 執行役員 事業創造統括 マネージングディレクター)
正能 茉優 さん(ハピキラFACTORY 代表取締役、パーソルキャリア株式会社)
https://hakuhodo-rdc.com/posts/news_250731/
https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/117515/
発想技研のラボ&研究プロジェクトコレクティブのひとつ。女性の心身の健康課題に着目し、女性たち一人ひとりが長く心地よく生きていくことができる社会を目指して、クライアント企業の関連する事業・サービス開発やマーケティングの支援を行うプログラムです。
・プログラム概要: https://www.hakuhodo.co.jp/news/info/112845/
発想技研のラボ&研究プロジェクトコレクティブのひとつ。「女性の幸せを起点に、すべての人が生きやすい “ニュートラルな社会” づくり」を目指し、働く女性(キャリジョ)をとりまく社会課題を中心とする調査・発信と、クライアント企業の関連する事業・サービス開発やマーケティングの支援を行うプロジェクトです。
・公式サイト:https://www.hakuhodo.co.jp/kyarijoken-plus/
クライアント企業の生活者発想を推進するための研究開発を目的に設立された専門組織です。「未来生活者発想」をコンセプトに、「生活者発想経営」「フォーカス型生活者洞察」「生活者心理・行動」「ウェルビーイング社会の共創」「生活者発想に基づく創造性」等に関する、研究・開発・教育・発信を行っていきます。