2025.09.01

【イベントレポート】東京科学大学 総合研究院基礎研究機構主催の「広域基礎研究塾」講演

東京科学大学 総合研究院基礎研究機構及び未来社会創成研究院DLab+が共催する「広域基礎研究塾」におけるワークショップ「未来社会と自身の研究との繋がりを考える」が開催され、研究デザインセンターの根本が「世界を変える『変化の兆し』のみつけ方」をテーマに講演、ファシリテーションを行いました。 

※広域基礎研究塾とは(科学大HPより) 

若手研究者に,研究分野に関わらず自らの学術的興味に基づいて独創的・萌芽的な研究課題を見出し,社会的な期待や責任を自覚しつつ研究を推進する ことの重要性を肌で感じられる場を提供することにより,人材育成と研究大学の発展を支えていきます。 

実施レポート 

Science Tokyo 基礎研究機構 

プロフィール
根本かおり
(株)博報堂 研究デザインセンター 上席研究員・イノベーションプラニングディレクター/東京科学大学 特任准教授。広告づくりの現場で多岐に渡る領域のブランディングに携わる。その後、未来生活者発想に軸足を置いた事業・商品開発、組織・人材開発などの業務に従事。モビリティ、ヘルスケア、脱炭素など、幅広い領域やテーマにおける未来像策定プロジェクトを企画・実施。