2025.09.05

【活動レポート公開】東京科学大学 未来社会創成研究院の産学連携活動「Dlab Partners」

【活動レポート公開】東京科学大学 未来社会創成研究院DLab+の産学連携活動「Dlab Partners」の活動レポートが公開。研究デザインセンターの根本が「コミュニケーションの未来」をテーマとした話題提供、及びワークショップの企画・ファシリテーションを実施しました。

活動レポート ▼

https://www.dlab.titech.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/09/Public-version_DLab-Partners-Workshop-2024.pdf

※Dlab Partnersとは(科学大HPより) 

DLabの活動に賛同いただいた法人や団体に対し、所属や立場を超えて自由に未来へのアイデアを出しあう、未来を考えるオープンな場を提供することを目的として組織するものです。この場で得られた全ての情報・成果は共有・公開を原則とします。未来を考える取組を行っている組織間の交流・共創の場として、また情報交換の場としてもご活用いただけます。
未来を描きアップデートしていくことに賛同し、共に活動していただけるパートナーをDLabではいつでも募集しています。

Partnerships - DLab+

プロフィール
根本かおり
(株)博報堂 研究デザインセンター 上席研究員・イノベーションプラニングディレクター/東京科学大学 特任准教授。広告づくりの現場で多岐に渡る領域のブランディングに携わる。その後、未来生活者発想に軸足を置いた事業・商品開発、組織・人材開発などの業務に従事。モビリティ、ヘルスケア、脱炭素など、幅広い領域やテーマにおける未来像策定プロジェクトを企画・実施。