2024.12.09

NIKKEI FORUM グローバルGX・金融会議札幌 - 日経フォーラムGX - 札幌市・日本経済新聞社(日経)・テレビ北海道主催:日本のGX戦略について考えるビジネスフォーラム

研究デザインセンター所属根本かおりが登壇いたします。根本の登壇部分は『GXの未来像と地域経済』となります。

開催趣旨

2023年5月にGX推進法が成立し、政府や企業によるGX(グリーントランスフォーメーション)への取り組みが加速する中、2024年6月、札幌市が「GX金融・資産運用特区」に指定されました。 本会議では北海道・札幌を舞台に、Team Sapporo-Hokkaidoなど産官学金各セクターが連携して取り組みが進む再エネ開発やGX金融、また北海道を舞台に様々な分野で加速する日本のGX産業について議論します。 グローバル市場における日本の新たな産業競争力として大きく期待されるGXの諸課題や欧米・アジア各国との連携など日本のGX・金融の将来像について、内外の専門家が議論します。

主なトピックス

  • 札幌GX国際金融都市への挑戦

  • 再生可能エネルギー(風力、水素ほか)と地域連携

  • GXと先端産業の集積

  • GXの未来像と地域経済

  • GXファイナンス・地域金融

  • CCUS・次世代エネルギーへの取り組み

開催概要

  • 会期 2024年12月16日(月)10:30-17:3517日(火)9:00-16:30

  • 会場 ホテルモントレエーデルホフ札幌 アクセス

  • 開催形式 ハイブリッド開催

  • ※来場(定員250名)&オンライン(ライブ配信・アーカイブ配信)

  • 参加方法 事前登録制、参加無料※来場参加のお申し込み締切:12月6日(金)23:59[追加席設置により、締切を延長しました。]

※オンライン参加のお申し込み締切:12月17日(火)16:00

参加申し込み

プロフィール
根本かおり
(株)博報堂 研究デザインセンター 上席研究員・イノベーションプラニングディレクター/東京科学大学 特任准教授。広告づくりの現場で多岐に渡る領域のブランディングに携わる。その後、未来生活者発想に軸足を置いた事業・商品開発、組織・人材開発などの業務に従事。モビリティ、ヘルスケア、脱炭素など、幅広い領域やテーマにおける未来像策定プロジェクトを企画・実施。